top of page

弦の話③

  • 執筆者の写真: omura
    omura
  • 2017年11月20日
  • 読了時間: 2分

そして、ついにガット弦に手をだしてしまいました。

●オリーブ

知人のべーシスト宅でお蔵入りしていたのを譲っていただきました。

芯ガットのスチール巻。

音量、音色ともに素晴らしい。

価格高いですが、ばら売りしてるので長いこと愛用してました。

E弦は音が伸びなかったので違う弦張ってました。

巻き線がほつれやすいのが弱点。

●TORO

はじめてのプレーンガット弦

太さにビックリ!

音量、音色よし!

コスパのよい弦でしたが、

大幅値上げで断念

●コルダ

こちらもお蔵入りを格安で入手!

プレーンガット弦

TOROより繊維が細く、色も見た目も表面の滑らかさも

ひとあじ違いました。

音色、音量も最上でした。

楽器ケース開けて切れてた時はショックだったな~

●EFRANO

黒いガット弦があると聞いて調達。

芯ガットのコーティング弦でした。

使ってるとコーティングがボロボロはがれて残念でした。

音は良いが弓不可。

●コンパス180

4本とも芯シルクのシルバー巻き

これ好きです!

ベルベット特有の爆音はそのまま

音色を上品にした感じ。

ガルボと違って弓もいい感じ

唯一の弱点はバラ売りしてないことかな。

また使ってみたい弦です。

1度ガット弦使ってしまうとスチール弦には戻れません。

チューニング狂いやすいけどね~

bottom of page